兵庫県西宮市仁川町2丁目
阪急仁川駅徒歩5分の距離!阪急西宮北口や宝塚からも約10分です。駐車場完備です。
全日本ピアノ指導者協会指導者賞19回、特別指導者賞2回、ショパン国際ピアノコンクール in Asia 指導者賞、日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞を受賞
コース種別 学 校 名
音楽高校 兵庫県立西宮高校 ピアノ科専攻 50名 副科7名 / 相愛高校 音楽科 4名
滋賀県立石山高校 ピアノ科専攻 1名
国立音楽大学 東京芸術大学ピアノ科専攻 2名
京都市立芸術大学 ピアノ科専攻 8名 / 愛知県立芸術大学 ピアノ科専攻 3名
東京藝術大学 作曲 1名 / 大阪教育大学 教養学科音楽コース(ピアノ) 10名
大阪教育大学 小学校音楽課程 2名 / 三重大学 教育学部 1名
滋賀大学教育学部 1名
私立音楽大学 東京音大ピアノ演奏家コース 2名 / 大阪音大演奏家特別コース 6名
桐朋学園大学音楽部 8名 / 大阪音大 24名 / 大阪音楽大学第3年次編入 1名
神戸女学院大学 13名 3年次編入 2名/ 同志社女子大学 7名 / 武庫川女子大学 1名
相愛大学 5名 / 相愛大学第3年次編入 1名 / 東京音楽大学ピアノ科専攻 3名
大阪芸大 1名
他多数合格
私立大学合格率毎年100%!!
全日本学生音楽コンクール 過去の実績

第44回 高校生部門 第2位
第64回 大阪大会 中学部門 第3位
第69回 大阪大会 中学生部門 第3位 → 全国大会入選
第71回 大阪大会 高校生部門 第1位 → 全国大会第1位
第72回 大阪大会 小学生部門 第2位 → 全国大会 入選 / 高校生部門 第3位 → 全国大会 入選
第74回 大阪大会 中学生部門 第3位 / 中学生部門 第1位 → 全国大会 入選
第75回 大阪大会 中学生部門 第1位 → 全国大会 入選
第77回 大阪大会 高校生部門 第3位 → 全国大会 入選

PTNAコンペティション 過去の実績
指導者賞受賞歴22回
2005年・2009年 特別指導者賞受賞
グランミューズB1カテゴリー:1人 Yカテゴリー:3人 G級:3名
金賞:2人 銅賞:1人 銅賞:3人 ベスト賞:13名 第2位:1名

その他の実績
ベートーヴェン国際コンクール アジア
第3回 D部門 第1位

ショパン国際ピアノコンクール in ASIA(アジア大会)
第09回 小学5・6年生部門 努力賞
第10回 中学生部門 銀賞・奨励賞
第11回 小学3・4年生部門 銅賞
第12回 指導者賞受賞 / 高校生部門 金賞
第13回 小学5・6年生部門 奨励賞
第14回 中学生部門 奨励賞
第15回 中学生部門 奨励賞
第16回 高校生部門 努力賞
第17回 高校生部門 金賞 ソリスト賞 / 中学部門 奨励賞 / 指導者賞
第18回 高校生部門 金賞 ソリスト賞 奨励賞 / 指導者賞
第20回 大学生部門 全国大会 銀賞 → アジア大会 銀賞
第21回 中学生部門 奨励賞
第25回 高校生部門 奨励賞

日本クラシック音楽コンクール
第17回 小学生部門第4位(最高位)
第20回 中学生部門第4位
第21回 高校生部門第5位
第23回 中学生部門第5位
第24回 高校生部門第5位
第25回 高校生部門(男子)第4位
第26回 高校生部門(男子)第4位 / 高校(女子)第4位 / 優秀指導者賞
第28回 高校生部門(男子)第2位
第31回 高校生部門第5位
第32回 中学生部門第3位

a
経歴
1974年、桐朋学園大学ピアノ科卒業。武庫川女子大学教育学部非常勤講師を経て1987年より、兵庫県立西宮高校音楽科非常勤講師。これまでに、井口基成、北村陽子、井上直幸、エルンスト・ザイラーの各氏に師事。

音楽活動
大阪フィル、京都市交響楽団、西宮交響楽団、ヴィエール・フィル、テレマン室内管弦楽団等と共演。1977年より、札幌・大阪・神戸等、各地で妹である永井礼子とデュオリサイタルを多数開催。

コンクール審査経験
1990年よりピティナ・ピアノコンペティション地区予選審査員、1997年より地区本選審査員。2003年より全国大会審査員。Miyoshi Netピアノコンクール審査員。クラシックコンクール、ヤマハヤングピアニストコンクール、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA等の審査員も務める。
Top Lesson Result Profile Mail